こんにちは、Keep Fitのshotaです。
30代後半や40代になると、体の変化、というか確実に迫ってくる老化を感じざるを得ませんよね。
そんな中、一番目を背けてしまっているのは、、、
だらしなく、たるんでしまったボディではないでしょうか?
ちょっと厳しい言い方かもしれませんが、そうなってしまったのは誰でもない、あなた自身の責任です。
良くも悪くも、あなたの生活習慣が、今のあなたの体型を作っています。
今回、この記事では「ミネラルファスティングは、男性にこそ効果的なダイエット」というテーマで情報をお届けしたいと思います。
今の体型に満足していなかったり、不安を感じている方にぜひ読んで頂ければと思います。
ちなみにですが、僕自身もファスティングを経験して体質改善をした一人。
一時期、23%ほどもあった体脂肪は、今では15%前後をキープしています。
それもファスティングを習慣として取り入れたことが、大きな要因です。
そんな僕がここで宣言しておきます。
30代や40代の男性こそ、ファスティングを習慣化するべき。
そしてそれは特別なことではなく、誰にでも絶対に出来るダイエット方法なんです。
痩せた自分をゴールとしてイメージしながら、ぜひこの記事を読んで頂ければ嬉しいです。
この記事では、
- 絶対に痩せられる、2つの習慣
- 30代/40代の男性にこそ、ファスティングが必要な理由
- 体型・体質を変えることのメリットとデメリット
- ミネラルファスティングの始め方
- ミネラルファスティングにかかる費用
- 実際に挑戦した、僕の体験談
をご紹介します。
30代や40代の男性こそ、ファスティングをダイエットに取り入れるべき
かなり厳しい冒頭の文章となってしまいました。
不快に思わせてしまったらごめんなさい。
しかし、この記事を読み進めて頂いて、本当にありがとうございます!
結論、2つの習慣だけであなたは絶対に痩せられます
まず、結論からお伝えします。
あなたが痩せたいと本気で思えば、絶対に痩せることは可能です。
その理由は、
- 僕自身が実際にそれで達成できたから
- 最終的には「そうなりたい」という願望でしか、モチベーションは上がらないから
です。
そして痩せるため方法は、たった2つだけ。
それは、
- ファスティングを習慣として取り入れる
- 適度な運動習慣
です。
どちらにも「習慣」というキーワードが入っていますね。
コレが重要です。
以下、その理由を説明していきます。
30代・40代の男性にこそ、ファスティングが必要な理由
ファスティング(fasting)とは、直訳すると「断食」のことを言います。
一般的なイメージでは、「断食で食べないから痩せるんでしょ」
ではないでしょうか。
しかし、その本質は全く違います。
ファスティングの本質・目的は、「身体に溜まっている毒素を取り除く」が答えです。
そして30代・40代の男性こそ、ファスティングで体内の毒素を抜く必要があります。
その理由は以下の通り。
生活の中には、不必要な毒素がたくさん潜んでいる
普段の食生活や住環境の中で、僕らは必然的に毒素を取り込んでいるという事実があります。
例えば、食事に含まれている食品添加物や農薬、シャンプーや歯磨き粉などの化学物質。
当たり前に使っているものには、ほぼ確実に微量の毒成分が含まれています。
僕らが気にしている脂肪も、ある意味過剰な分は毒と同じです。
あまり知られてはいませんが、日本は欧米諸国の先進国と比較して、添加物の規制がかなり甘いという事実があります。
日本の食べ物や製品が安全という考えは、じつはちょっとズレているんです。
しかし、それらに慣れ親しんでいる生活の中で、全てを取り入れないというのは現実的ではありませんよね。
男性の方が、取り入れている毒素や脂肪分が多い
統計的にも、男性は女性よりも食事に対して気を使わず、野菜よりも肉や炭水化物を好む傾向にあります。
もちろん個人差はありますが、男性同士で「今日のランチ、野菜食べに行こうぜ」っていう人はほとんどいませんよね。
また、女性と比較して、仕事などの理由で飲み会も多く、生活も不規則になる可能性が非常に高い。
そういった理由で、体内に脂肪と同時に多くの毒素も過剰に取り込みすぎています。
なので、ファスティングをすることによって、脂肪と共に体内の毒素を取り除く(デトックス)。
特にミドル世代を迎える男性には、非常に大事。
30代以降、ただ体重を落とすだけのダイエットをしても、逆に不健康に向かっていくだけです。
キツイ運動は続かず、食事制限は逆に筋肉を落とすだけの恐れがあるからです。
適度な運動で筋肉を付けて、ファスティングで余分な脂肪と毒素を除くこと。
それを続けることこそが、最も健康的なダイエットと僕は考えます。
もう一度、痩せるための方法をお伝えします。
- ファスティングを習慣として取り入れる
- 適度な運動習慣
この2つです。
習慣というのは、ただ一度だけの行動ではありません。
「それをすることが当たり前」
日々の行動に、落とし込むことが大事なんです。
あなたにとって、理想の体型をしている50歳男性は?
20代の内は、無理をしても身体がついてきてくれたものの、30代を超えると誰もが衰えを実感するはずです。
では、今30代〜40代のあなたに質問です。
あなたにとって、理想の体型をしている50歳男性は誰ですか?
知人・有名人・タレント、誰でも構わないのでイメージしてみて下さい。
ちなみに僕は、俳優の沢村一樹さんが理想です。
めちゃめちゃシュッとしていますし、人柄も好きです。
(人柄はテレビ越しでしか知らないので、そのイメージだけでですが。)
肖像権の問題で画像は貼れないので、Googleのイメージ検索だけ貼り付けておきます。
理想の体型の50歳男性。
誰かを思い浮かべて、イメージ出来ましたでしょうか?
そこでまた、もう一つだけ質問です。
あなたの周囲にいる同年代の友人や同僚は、どんな体型をしていますか?
若い頃は、みんなほぼ平均に近い体型をしていたはず。
しかし、今もシュッとしている人、かなりたるんでしまっている人。
その差がかなりハッキリと別れているのではないでしょうか。
この差は一体何なのか?
それは冒頭でもお伝えした通り、それぞれの人物の習慣がもたらした結果です。
もしあなたが理想としている50歳の人物がいるとしたら、ぜひその人をゴールとして目指してみて下さい。
ちなみに僕が思いつく、カッコいいと思う50歳前後のタレントさんですが、
- 福山雅治さん
- Mr.Childrenの桜井和寿さん
- 及川光博さん
- 北村一輝さん
- 元EXILEのHIROさん
- 田辺誠一さん
- T.M.Revolutionの西川貴教さん
- LUNA SEAの河村隆一さん
など。
ミュージシャン、多めですね。
どうでしょう、50歳と聞くとビックリしませんか?
これは生まれつき持ったものも、多少はあるかもしれません。
が、僕は長期的に運動と食の習慣に気を使った結果、この年齢のギャップを生み出していると解釈しています。
「50歳に見えないほど若いよね」
と言われるか、
「50歳かー、老けたね」
と見られるかは、あなたのこれからの生活習慣にかかってきます。
30代・40代の暮らし方で、50歳のあなたの印象は大きく変わってくるはずです。
体型・体質を変えることのメリット
体型や体質を変えることのメリットって何でしょうか?
ぜひ一度、想像してみて下さい。
逆に、だらしない体型をしていたら、どんなデメリットがありますか?
その反対の感情が、体型・体質を良くした時のメリットです。
結論からいうと、
体型・体質を向上させることは、メリットしか存在しません。
例を挙げると、
- 自分に自信がつく(自己肯定感アップ)
- 相手に優しくなれる(自信からくる余裕)
- 免疫力がつく
- 筋力がつくと、太りにくくなる(基礎代謝のアップ)
- 洋服が似合うようになる
- 背筋が伸びる
- 運動能力がアップする
- ジャンクな食事を避けるようになる
- 仕事が出来る人として扱われる(セルフコントロールが出来ているため)
など、他にもたくさん出てきます。
では、デメリットは何でしょうか?
ほとんど思いつかないのですが、強いて挙げるとするならば、、、
体型が変わって、洋服を買い換えないといけなくなる
くらいでしょうか。
でもポジティブに捉えるのであれば、これも体質改善の達成という、嬉しい結果となりますよね。
健康でなければ、生活の全てが壊れていきます。
「生活習慣病」という言葉がそのまま物語っていますよね。
生活の中の習慣を変えないと、今の体型・体質を更に悪化させて、最終的には病気を引き起こしてしまいます。
ミネラルファスティングの始め方
実際にファスティングを始めてみたいと思った場合、どうすればいいか、具体的にご紹介します。
まず、僕自身がオススメするのは、「ミネラルファスティング」という方法。
ミネラルファスティングというのは、準備期・絶食期・回復期の3つのタームに分かれていて、約2週間かけて行います。
絶食期間、固形物は一切摂らず、酵素ドリンクと水だけで過ごします。
ミネラルファスティングに関する情報は、このページに集約してあるので、ぜひ興味があればご覧下さい。
このページを見れば、一人でもミネラルファスティングがスタート出来るように、マニュアル記事も用意してあります。
ミネラルファスティングにかかる費用
ミネラルファスティングには、絶食期に飲む酵素ドリンクやプロテインと、準備期・回復期に飲むサプリメントがあります。
酵素ドリンクは色んな種類がありますが、僕はアメリカのブランドであるMODERE(モデーア)のアイテムをオススメしています。
毒素の入った添加物は使用せず、筋肉を落とさないための栄養素がしっかりと取れることが理由です。
僕自身もこのドリンクを飲んで筋肉を落とさずに、ファスティングに成功することができました。
費用としては、1回のファスティングにつき、およそ30,000円ほど。(製品購入代金)
少し高めと感じるかもしれませんが、自分への投資と思えば、よりファスティングにコミットできます。
クーポンがあるので、ぜひ活用して下さい↓
MODOERE(モデーア)のアイテムは、こちらのリンクから購入できます
こちらのクーポンコードを入力すると、割引が適用されます
4155274
- 11,000円以上は送料無料(初回注文に限り、8,250円で送料無料)
- 購入から30日以内は、全額返金のクーリング・オフも適用
ドリンクとサプリメントの詳細はこちらの記事に書いてあります↓
実際に挑戦した、僕の体験談
最後に、実際に僕がファスティングに挑戦した時の記事をご紹介したいと思います。
画像ですが、ファスティングと筋トレを習慣として取り組んだ後の、3ヶ月のビフォー・アフターです。
初めてチャレンジしたミネラルファスティングでは、体重-2kg・体脂肪-3%という、驚異的な結果を残すことが出来ました。
しかも、筋肉量はビフォー・アフターで全く変わっていません。
3日間の絶食期は確かにキツかったのですが、初日を超えればなんとかなりました。
ケトン体が出る3日目は、体脂肪を使いながら活動しているという実感もありつつ、アルファ状態になるので頭も冴えます。
何よりも、回復食の梅流しが感動的に美味しかったです(これはぜひ味わってほしい)。
ミネラルファスティングの全体の流れや、詳しい感想を知りたい方はぜひこちらもご覧下さい↓
30代や40代の男性こそ、ファスティングをダイエットに取り入れるべき まとめ
めちゃめちゃ長い記事となってしまいました。
カッコ良くて健康的な50代を迎えるためにも、ファスティングと筋トレはぜひ取り入れてもらえればと思います。
そして数回で終わらせるのではなく、「習慣」として組み込むことをぜひ意識して下さい。
習慣として取り組むことによって、自分の適性に戻せば、ダイエットは今後必要なくなります。
僕自身もまだまだ甘えてしまう部分もたくさんありますが、ぜひそのレベルまで落とし込んでいきましょう。
コメントを残す