youtubeまとめ【DaiGoさん 3】「持つだけで人生変わるアレ」




こんにちは、Keep Fitのshotaです。

 

人生や健康のためになる、you tube動画のまとめ記事。

今回は2020年1月12日に公開された、メンタリスト DaiGoさんの動画。

持つだけで人生変わるアレ

のまとめです。

 

この動画の結論は?

好奇心を持って、色んな機会に触れることが幸運を招く方法。

そのためには、何事にもチャレンジするポジティブな性格が必要である。

本動画はこちら↓

 

動画の概要

そもそも、運が良い悪いって何で決まる?

性格で、将来の運勢が決まる。

正しくいうと、性格から導かれる行動で運が決まる。

特定の性格を持っていると、運が良くなりやすいと科学的に実証されている。

科学的に根拠があり、お金もかからない。

 

リスター大学、マンチェスター大学の研究。

250人の男女を対象にした、幸運な出来事についてどう思うかの調査。

 

具体的に言うと、、、

  • 自分は幸運・不運な人間か?
  • 運を信じているかどうか?

という質問を投げかける。

それによって、運を信じていたり信じていないかを調査。

 

「運とは思い込みでは?」と、昔からの調査では言われていた。

2010年くらいの調査で、ラッキーアイテムなどのチャームを信じていると、幸運が転がり込むという研究があった。

 

例えば、ゴルフのパッティングで、ラッキーアイテムを使うと30%も成功率が上がるというもの。

しかしそれは思い込みから実際に運が引き寄せられるわけではなく、リラックスした状態になり、力が抜ける効果がある。

それによってパフォーマンスが上がり、運が良くなったと思い込める。

思い込みからラッキーを引き寄せるが、結局は自分の力。

 

運が良いと思い込めれば幸運になれるが、一つ問題が。

自分が幸運と強く思い込めるか?

人によるが、一般的にそれはなかなか出来ない。

 

運は思い込みのしやすさだけではなく、性格の問題である

しかも、訓練や習慣で変えられる。

 

運の正体は好奇心であるという調査結果がある。

ビッグファイブという性格調査などの結果。

ビックファイブは?

人間の基本的な性格特性を表すものとして、統計的な検証がなされた指標です。

世界中の心理学に関する論文で使われる、信頼性が高い指標となります。

人間の性格は様々なものがありますが、この5つが一番大きな意味を持つことが心理統計的に確かめられてきました。

5つの特性とは、「外向性」「情緒安定性」[開放性]「勤勉性」「協調性」です。

外向性・・・人とのコミュニケーションに対する積極性を表します。

情緒安定性・・・他者とのやり取りの中での傷つきやすさ、気持ちの安定性や物事への態度などを表します。

開放性・・・どれくらい、新しいことに対してオープンかを示したり、想像力の程度などを表します。

誠実性・・・周囲の人や、物事に対する責任感や計画性がどの程度か、などを表します。

調和性・・・周囲に同調したり従ったりすることができるかなどを表します。

引用:Direct Communication

開放性が強いと運が良い。

開放性とは、新しいものが好き=好奇心が強い。

好奇心が強い人は、自分が幸運だと思いこむ傾向にある。

運が悪い人は、コミュニケーションが苦手、新しいものに触れたくない、内向的、閉鎖的。

 

好奇心が低い人の特徴

悲観的、メンタルが弱い、感情のアップダウンが大きい、心配性。

周りに人が寄ってこないから、チャンスが回ってこない。

感情を安定させることが大事。

 

心配することは大事だけれども、その壁を乗り越えるための努力や挑戦をすることが大事。

準備や対策。

行動することをやめることが一番NG。

 

目の前の問題を避けがち、過去の記憶で行きている。

楽観性が低い、未来に希望を持たない。

セルフアクセプタンス(自分を受け入れる能力)も低い。

 

運が悪いのではなく、自分から目の前のものを掴まないだけ。

運の善し悪しは新しいものに対する好奇心にふれること。

 

好奇心が強い人の特徴。

何かを達成する野心は低い。

工夫するプロセスを楽しむ。

悪く言うと飽きっぽい。

ただ目標に向かうだけではなく、色々と試行錯誤すること自体に楽しみを見出している。

物事を悲観せず、人生に多くは望まない傾向にある。

自分の知らない新しい世界でチャンスを得たいと考える。

不安の感情にも強く、ポジティブシンキング。

 

自分でも思いも寄らない結果を人は幸運と呼ぶ。

 

悪いことが起きた場合、自分と周囲を原因と思うこともある。

自分を責め過ぎないでメンタルを保つ。

例:足の骨を折った場合

ネガティブ→出かけるんじゃなかった

ポジティブ→首じゃなくてよかった、会社休める、看護師さんと知り合える

 

好奇心を持つと、他人との人間関係も良好になる。

一人の人間関係に因われないので、色んな人と付き合えるようになる。

リラックス状態になるので、パフォーマンスも上がる。

 

好奇心を持つ、メンタルが上がる、リラックス、パフォーマンスの向上、幸運と思う、他に手を出してみる、好奇心を持つ

のサイクルを回し続けることが、幸運を引き寄せる方法。

 

大殺界の時ほど、チャレンジして好奇心を保つほうが大事。

1日1回は新しい情報などに触れる。

その感覚を磨く。

 

補足情報

動画で紹介されている、おすすめ本

運は操れる (望みどおりの人生を実現する最強の法則)

 

続きの動画(ニコ動)

好奇心を持つ方法

具体的に性格を訓練で変える方法(セカンド・ネイチャー)

メンタルを安定させて、好奇心を持つ方法。

【性格が変わる】セカンドネイチャーの身に着け方

メンタル弱い性格変える10の行動+回避型対策

 

自分なりの考察

幸運とは、言ってしまえば事実に対する解釈でもありますよね。

同じことが起きたとしても、それをポジティブに捉えるかネガティブに捉えるかでも変わってくると思います。

 

多くのことに触れて、色んな出来事に触れること。

そこで起きることを幸運・チャンスと捉えて、飛び込んでいくことが大事なんだなと思いました。

そのためには、好奇心を持って外に出る、人に会う、何事にも挑戦する。

そしてそのタイミングで、チャンスに対してポジティブに捉えられる能力を常に磨いておく。

 

幸運とはすなわち、自分の準備に対するチャンスのことを言うのかもしれませんね!




Keep fitのメールマガジンに登録していただくと、

プチファスティングのマニュアル(PDF)

を無料でプレゼント致します。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA