オリラジ藤森さんの動画に乗っかり、パーソナルトレーニングを受けてみた




こんにちは。

カッコいい50歳を目指す、Keep Fitのshotaです。

 

youtubeで動画を見ていたら、オリエンタルラジオの藤森慎吾さんの動画を発見。

内容は、動画内でパーソナルトレーニングを受けているというもの。

 

30分弱の内容だったのですが、フィジーカーのAMONさんがレクチャー。

スゴく効きそうな内容で、モチベーションも上がります。

 

藤森さんのパーソナルトレーニングに乗っかって、僕も一緒に受けてみました 笑

 

オリラジ藤森さんの動画に乗っかり、パーソナルトレーニングを受けてみた

まず、オリエンタルラジオ・藤森さんの元動画はこちらです。

 

 

藤森さんの受けた、パーソナルトレーニングの内容

  • 椅子を使ったプッシュアップ 12回×3セット
  • ブルガリアンスクワット 10回×3セット
  • 腹筋3種類 12回×2セット

 

椅子を使ったプッシュアップ 12回×3セット

両足を椅子に乗せて、深くプッシュアップ。

そこから半分持ち上げて、再度深くプッシュアップ。

それで1回のカウントの腕立て伏せです。

 

足が椅子に乗っている分、深く沈むので負荷も強い。

半分上げることにより負荷がかかる時間が長くなるため、効率よく効くようです。

 

最後の1セットは変則的に追い込む形でした。

半分上げてさらに下げる方法、これは普段のトレにも取り入れたいなと思いました。

 

ブルガリアンスクワット 10回×3セット

片足を椅子に乗せて、スタンスを広く取る。

上半身は前傾にして、膝を前に出さずに下に沈み込む。

 

お尻と裏ももに効くトレーニングですね。

これも最初のうちはバランスが取りにくいのですが、めちゃめちゃ効きます。

 

腹筋3種類 12回×2セット

最後に腹筋で追い込んでいます。

 

身体を大きく動かす動作は、他の筋肉も使ってしまうそう。

息を吐きながら腹筋を潰す感覚で、必要最低限の動作が一番効率良いようです。

 

腹筋で大事なのは、起こす時に息を吐き、戻る時に吸う、呼吸の意識。

動作も大事ですが、呼吸法でかなり差が出るようなので、そこを意識したいですね。

 

プッシュアップバトンが回ってきたので、腕立て伏せを真似てみた

このパーソナルトレーニングの内容、とても良くておすすめです。

動画に合わせて、何度も便乗してトレーニングをさせてもらっています。

 

そして先日、SNSでプッシュアップのバトンを回してもらいました。

せっかくなので、この動画のプッシュアップを参考にして、僕もYou Tubeにアップ。

 

バランスボールを椅子の代わりに使って、より負荷をかけてチャレンジです。

 

バランスを取る分、少し難しいですが、本当に効きます。

この方法は追い込むにも良いですし、達成感も感じられますよ。

 

オリラジ藤森さんの動画に乗っかり、パーソナルトレーニングを受けてみた

You Tubeで動画を探してみると、パーソナルトレーニングの配信をしている人も結構いますね。

そういった人の動画を見ながら、トレーニングをしてみるのもオススメです。

 

自分ひとりだとなかなか追い込むことも難しいので、ぜひトレーナーさんの力を借りましょう。

しかもYou Tubeなら無料なので、実際にパーソナルトレーニングを受ける前のお試しにもなりますね。

 

夏までもう少しなので、ドSな先生を見つけて、ぜひ良い身体を作っていきましょう。




Keep fitのメールマガジンに登録していただくと、

プチファスティングのマニュアル(PDF)

を無料でプレゼント致します。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA