こんにちは。
カッコいい50歳を目指す、Keep Fitのshotaです。
筋トレ後の筋肥大と、栄養補給のためにプロテインを愛飲している人も多いはず。
カッコいい50歳を目指すのであれば、良質なタンパク質の補給は欠かせません。
僕自身は、イギリスのブランドである、マイプロテインのプロテインを愛用しています。
その理由は、
- 比較的安い
- ヨーロッパの食品は検査が厳しく、品質にも安心できる
- 味の種類が豊富で美味しく飲みやすい
から。
プロテインは1日3回、30gずつ飲む計算。
なので、1日約100gを消費。
1ヶ月を30日で計算すると、月に3kgも消費することになります。
これだけ定期的に飲むものなので、
出来る限り節約して購入したいところですよね。
今回はマイプロテインでプロテインを安く購入する方法を、
保存版としてまとめてみました。
マイプロテインユーザーや、これからマイプロテインで買いたい人にとって、
かなり役に立つ情報だと思います。
この記事では、
- マイプロテインで、プロテインを安く購入する5つの方法
- Keep Fit shotaは、実際にどうやってマイプロテインで買っているか
をお伝えします。
【保存版】マイプロテインで、プロテインを安く買う5つの方法
5つの方法とタイトルにありますので、まずは結論から。
5つの方法とは、
- セール中に購入する
- クーポンを利用する
- 送料無料サービスを利用する
- ハピタスを経由する
- 楽天リーベイツを経由する
です。
1つずつ、詳しく解説していきますね。
セール中に購入する
まず最初は、
プロテインを買うなら、絶対にセール中に購入する
ということですね。
マイプロテインでは、定期的にセールを開催しています。
例えば、
- 元旦フラッシュセール
- クリスマスセール
- 給料日セール
- ブラックフライデーセール
- ゾロ目セール
など、ほぼ1年中何かしらのセールがあります。
まず大事なのは、セールをしていないタイミングでは、絶対に購入しないこと。
セールでは、30%〜50%くらいの割引が適用されます。
69%の割引というタイミングも、過去にはありました。
実際の小売価格で買うと、かなり高い買い物になってしまいます。
セールは常にチェックしておきましょう。
どんなセールが狙い目なのか?
では実際に、どのセールが狙い目なのかをお伝えします。
結論としては、
最低でも、【45%以上の割引が適用されるセール】を狙う
ことですね。
過去の統計を見ると、確実に月1回は45%のセールが開催されています。
タイミングは月によってバラバラですが、そのタイミングを狙うことが大事です。
フラッシュセールで、45%以上の割引が出現する可能性大
マイプロテインのセール開催中に、フラッシュセールという限定の割引時間があります。
セール期間中のどこかで、21時〜22時にスタート。
そこから数時間だけ、特別に安くなるというボーナスタイムです。
そのタイミングで、45%以上の割引が適用される可能性が高いです。
そこを狙っていきましょう。
これはあるセール中に、LINEで送られてきたフラッシュセールの画面。
LINE48というクーポンコードの利用で、48%オフになるという情報が来ます。
ほとんどのセール期間中、数日間のどこかでフラッシュセールが始まります。
セールで割引されている価格よりも、さらに5%以上の割引が上乗せされるんですね。
フラッシュセール中には、専用のクーポンコードが配布されるので、それを使えばOK。
LINEやメールマガジン、SNSで紹介されるので、そこからピックアップしましょう。
なので、セール中に商品をピックアップしておき、フラッシュセール時間中に決済をするのがベター。
僕の買い方としては、いつもその流れです。
クーポンを利用する
次に紹介するのは、クーポンの利用です。
特に使うべきクーポンは、
- 初回限定クーポン
- LINE登録クーポン
この2つです。
初回購入限定クーポンで1,000円の割引
マイプロテインではクーポンも様々なものが配られており、セールと併せて使えるものもあります。
中でも、初回購入者限定クーポンは確実に使いたいところ。
買い物の合計金額から、さらに1,000円が割引される特典。
Keep Fit限定のクーポンがありますので、初回購入の方はぜひご利用下さい。
Keep Fit 限定・マイプロテイン初回購入者クーポン
FLTL-R3
上記のコードをコピーして−、決済前のクーポン欄に貼り付けて下さい。
「ディスカウントコードを利用する」という欄ですね。
自動的に適用されて、買い物の合計金額から1000円が割引されます。
LINEの友達登録で、2,000円オフコード
マイプロテインのLINEアカウントに登録すれば、2,000円オフコードがもらえます。
対象商品を8,500円以上カートに入れる条件がありますが、これもかなりお得。
マイプロテインのオフィシャルサイトから登録ができます。
こちらもセールと併用が出来ますので、購入する際は確実に使っておきましょう。
その他にも、併用可能なクーポンも定期的に配布
基本的にクーポンは、セールと併用できないことが多いです。
ただ、セールと併用できるクーポンも、たまに配布されることがあります。
それらの情報は、
- メールマガジン
- SNS
などで流れてくることが多いです。
なので、メールマガジンを購読したり、SNSでフォローしてチェックしましょう。
それぞれリンクを貼り付けておきますね。
送料無料サービスを利用する
マイプロテインの買い物は、8500円以上で送料が無料になります。
8499円以下だと、1800円の送料がかかってしまいます。
なので、1回の買い物は8,500円以上がおすすめ。
マイプロテインは海外からの発送なので、その分配送費も高めなんですね。
16,666円以上の購入で、課税対象になるので注意が必要
マイプロテインで購入すると、海外からの輸入という形になります。
↑画像をクリックすると、大きくなります。
16,665円での購入なら大丈夫かと言うと、為替レートで指定額未満でも課税対象となる場合も。
例えば、16,500円でおさえていたのに、その時の為替で16,665円を超えてしまったというパターン。
なので、マイプロテインで購入する際は、15,500円くらいに抑えておいた方がベターです。
後述しますが、この15,500円という金額も、1つの大事なポイントです。
分割して買っても、短期だと課税されてしまう場合も
16,666円で課税対象になるなら、8,900円を2回に分けて買うのはどうでしょうか?
残念ながら、10,000円を2回に分けて購入した場合でも、関税がかかったパターンもあるようです。
連続購入する際は、ある程度期間を空けてからの方が良いですね。
無料ギフトは、1つ150円程度の手数料が記載(支払いには影響なし)
また、無料ギフトが購入品に含まれる場合、支払には影響ありません。
しかし注文明細上、無料ギフト1個あたり手数料が150円程が記載されます。
その点も関税計算をする際に注意が必要です。
16,500円で済ませていたのに、無料ギフトが2つ追加されていたら、、、
300円ほど多く上乗せされて関税計算されてしまう、といったパターンですね。
衣料品は、約10%の課税対象品
ちなみにですが、
トレーニングウェアなどの衣料品は、金額に関係なく約10%の課税対象になります。
見落としがちですが,予め理解していないと、後からビックリするのでご注意を。
ハピタスを経由する
マイプロテインで購入をする前に、1つやっておくことがあります。
それは、ポイントサイトのハピタスを経由して、5%のポイントバックを得ること。
ひと手間かかりますが、ハピタスのバナーをクリックしてからマイプロテインで購入すると、
5%のポイントバックが得られます。
マイプロテインで10,000円を購入したとすると、500ポイントがもらえるということですね。
ハピタスのポイントは、現金化が出来る
このハピタスでもらったポイント、1ポイント=1円で現金化することも出来ます。
手数料が100円かかりますが、ある程度貯まったら現金化できるのは嬉しいですよね。
また、楽天スーパーポイントやアマゾンギフト券、航空会社のマイルに変えることも。
実質、同額の割引を得られるので、めちゃめちゃお得です。
ハピタスは、セールやクーポンに関係なく、いつでも併せて使えます。
ほんのひと手間かけるだけで、ポイントが確実にもらえるため、使わない理由がありません。
マイプロテインを買う際の、ハピタスの使い方はこちらに詳細をまとめてあります。
ぜひ併せてご覧ください。
楽天リーベイツを経由する
ハピタスと同じようなメリットを得られるのが、楽天リーベイツ。
楽天リーベイツの場合も、マイプロテインの購入額から5%のポイントバックです。
楽天リーベイツは、現金化ができない
ただ、ハピタスのように現金化が出来ないのがデメリット。
楽天スーパーポイントを貯めている人であれば、こちらを活用するのもアリですね。
マイプロテインを買う際の、楽天リーベイツの使い方も詳細をまとめてあります。
こちらもぜひ、併せてどうぞ。
Keep Fit Shotaは、こうやって購入している
では、実際に僕自身がどうやってマイプロテインで購入しているか。
その流れを、詳しく紹介していきます。
最初に、欲しい商品をピックアップしておく
主に購入するのはプロテインなので、まず最初に欲しいアイテムをピックアップしておきます。
その際、カートに入れるのではなく、スマホやPCのメモに書いておきます。
理由としては、
あらかじめカートに入れておいてしまうと、ハピタスが認識してくれないことがある
からです。
ちょっと細かいですが、後で面倒がないように、そんな工夫をしています。
フラッシュセールのタイミングを待つ
セール中でも最も安くなるのはフラッシュセール。
なので、必然的に決済をするのは21時以降になります。
普通のセールが始まっても、少しガマン。
開催中にフラッシュセールが始まる可能性は高いので、そこを待ちます。
最低でも、45%以上の割引は適用させていきましょう。
ハピタスか楽天リーベイツを経由
フラッシュセールが始まったら、ハピタスか楽天リーベイツを経由。
そこからマイプロテインのサイトに飛びます。
マイプロテインのサイトに直接行くのではなく、ハピタスか楽天リーベイツのバナーをクリックするだけでOKです。
たった1手間ですが、5%のポイントバックを甘く見たらいけませんよ。
年に6回、1万円ずつ購入するとしたら、3,000円分になりますからね。
8500円以上、15,500円以下で商品を選んで購入
送料無料が8,500円以上なので、まずその値段以上は確実に買い物をします。
そして関税がかかるのが16,666円以上なので、上限価格は超えないようにします。
買い物価格のレンジは、
8500円〜15,500円
ということですね。
15,500円というのが1つポイントなのですが、それには理由があります。
マイプロテインでは、購入金額により無料ギフトがもらえる
マイプロテインでは、購入金額により、無料ギフトをプレゼントしてくれるキャンペーンが。
大体の場合、
- 11,000円以上で1つ
- 15,500円以上でさらに1つ
といったパターン。
なので多めに買う場合は、15,500円を狙って買い物をします。
特に無料プレゼントは必要ないという時は、8,500円ギリギリで決済しています。
価格を微調整する際は、
- 250gのお試しプロテイン
- プロテインチップス
- プロテインバー
- メープルシロップ
などの食品系を買って、合わせていますね。
使えるクーポンがあれば、最後に適用させてお支払い
友人紹介クーポンや、その他セールと併用できるクーポンがあれば、
最後にディスカウントコードを入れます。
意外ですが、ここを見落としてしまうことも。
なので、最後の最後に損をしないよう、クーポンはしっかり適用させます。
以上を済ませて、最後に決済を完了させます。
これが僕の、マイプロテインでの買い物の方法です。
【保存版】マイプロテインで、プロテインを安く買う5つの方法 まとめ
この記事のポイントをまとめますと、
- セール中でも特にフラッシュセールで、45%以上の割引率を狙う
- ハピタスや楽天リーベイツを活用して、5%以上のポイントバックを得る
- 8,500円以上の購入で、送料を無料にする
- 使えるクーポンは、必ず適用させて決済をする
ということですね。
僕自身、だいたい2ヶ月に1回は、マイプロテインでプロテインを購入しています。
その際、このような流れで購入して、出来る限り節約できるようにしています。
マイプロテインは正規の価格で買うとかなり高くなってしまいます。
なので、しっかり割引を活用するのが大事。
そろそろプロテインが無くなりそうだなと思ったら、2週間前くらいからセールを意識しましょう。
定期的に使うものなので、出来るだけ安く買えた方が良いですよね。
この記事が、少しでも役に立ってくれれば嬉しいです。
僕のオススメする、マイプロテインのプロテイン
こちらの記事に、実際に僕が買って飲んでみたプロテインをまとめてあります。
どのプロテインを買えばいいか迷った時、ぜひ参考にしてみて下さい。
コメントを残す